コロナ禍で、タイでの手術はできますか?
いつから渡航可能ですか?
連日、たくさんの方からタイの手術についてのご連絡を頂いております。
まず現状のお話ですが...
現状もタイ渡航は可能です!
ただし、条件があります。
コロナ禍でのタイ渡航条件 【現在】
・渡航72時間以内にPCR検査(陰性証明)
・タイ現地で14日間の隔離措置
・海外旅行保険加入必須
・COE申請(オンライン申請)
追加料金は?
・PCR検査代(渡航前、入国時、隔離時、帰国時)
・隔離措置期間のホテル代
※約10万円〜15万円の追加料金が発生します。
隔離期間、滞在期間は?
通常は(FTMの乳腺摘出、子宮卵巣摘出の場合)約10日間の滞在ですが、14日間の隔離措置があるためトータルで約24日間滞在になります。
通常約10日→コロナ禍約24日
そんな現状ですが...朗報です!!
バンコク週報
プラユット首相が120日以内に入国制限を撤廃すると宣言しました。
※コロナ感染状況により変動する可能性があり確定ではありません。
いつから通常になる?
現時点では明確な日程や、制限がどの程度変更されるのかは不明です。
ただ、今現在タイへの渡航をご希望の方は、もう少しだけ時期をずらせば隔離措置がなくなる可能性が高いです。イレギュラーな手続きや、追加料金がかからなくなります。
可能な範囲で、様子を見ながら時期をずらしての渡航をお勧めします。
随時、タイSRS(性別適合手術)情報を更新していきます!
ぽちっと応援クリック喜びます٩( ᐛ )و
にほんブログ村