株式会社G-pit net works
トランスジェンダー子作り妊活トークショー開催します!
イベント詳細
日程:2019年4月29日(月曜祝日)
時間:13:00〜15:30(14:50開場)
会費:3,000円/1人
会場:TIMESPEACE渋谷
東京都渋谷区宇田川町17-2伸工ビル
※要予約
お申し込みフォームはこちら
東京プライドウィーク期間中に開催します!!
株式会社G-pit net worksは東京レインボープライドを応援しています!!
トークゲスト紹介
masakiさん
第三者の精子提供により、人工授精(病院)で子供を授かり、現在2歳児のパパ。
新宿駅徒歩3分程度の場所でLGBTフレンドリーなBARを経営してます。
▼BAR2'CABIN
http://bar2s-cabin.tokyo/
▼masakiさんTwitter
https://twitter.com/grammy_djmasaki
太田 有矢さん
弊社、株式会社G-pit net worksの取締役
特別養子縁組を組んで家族を作ったパパです。
愛知県在住で、新聞やメディアに多く取り上げられています。
▼有矢さんTwitter https://twitter.com/ywya_77
けんとら
第三者の精子提供でセルフ受精(病院には行かずに)で子供を授かったパパ。
▼けんとらtwitter https://twitter.com/king_kentora
そして、なんと!!!!
3名全員の奥様、お子様にもご参加いただきます!!
センシティブな内容ですがトークゲスト3名をお迎えし赤裸々にお話します!
他では聞けない貴重なトーク内容
どうやって子供を作ったのか?
その時の葛藤は?
ぶっちゃけ辛いこと。
幸せだと思うこと。
子育て奮闘の面白いネタ話などなど。
そして、奥様からのご意見も一人ずつお話頂きます。
子作りに関する情報はこちら
▼G-pit LAB《ジーピットラボ》
G-pit LAB | GID子づくり タイ不妊治療 卵子提供 未受精卵保存
株式会社G-pit net worksでは性同一性障害の子作りに関する情報も配信しています。 子作りに関するご相談も全て無料で承ります。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
子作りに関するお問い合わせ
子作りをお考えの皆様へ
性同一性障害が性別変更可能になってから15年。子作りに関してはまだまだ賛否両論があります。
ですが、実際に子供を授かった方々が増え続けている事実もあります。私の友人や知人、実際に子育てをされている方を見ていていつも思うこと。
みんな幸せに暮らしている。ということ。
家族の形が増えていく時代
今の子供が大人になる頃、世の中ではもっと多様性が広がっていて。今よりももっと生きやすい未来になっている。
決して子供を作った方が良いと言いたいわけではなくて。
結婚をして、最愛の人と家族になった。 そして、子供が欲しいと思っている。
でも.....
「トランスジェンダーだから子供を作ってはいけない」とか。
「トランスジェンダーだから子供が不幸になると周りに猛反対されて」とか。
トランスジェンダーであることが理由で諦めることはとても悲しい事だと思うんです。
親がトランスジェンダーだと子供が不幸になるのか?
僕自身、血縁関係のない父親に育てられました。 父は他界しましたが、今でも育ててくれた血の繋がりのない父親を心から尊敬し愛しています。
愛は血縁関係を超える。
これは、賛否両論あり答えがない問題です。 実際には時が来ないとわからない。
たしかに大変なこともあるかもしれない。 でも僕は、決して悪いことではないと思う。
トランスジェンダーの親=子供が不幸ではないと思うんです。
賛否両論あって良いと思っています。
その中で欲しいと思っているけれど方法がわからない。子供は最初から諦めていた。という方が少しでも希望が持てたり、選択肢が増えてもらえたら嬉しいです。
イベントは、どなたでもご参加可能です。 定員制につき残席がなくなり次第募集終了とさせて頂きます。お気軽にお申し込みください。
お申し込みフォームはこちら
ブログランキング参加中!
応援クリック喜びます٩( ᐛ )و
にほんブログ村