タイでのSRS(性別適合手術)出発前の注意点をまとめたブログです
ホルモン治療について
◾︎ホルモン注射は手術2週間〜4週間前に最後になるよう調整して下さい。(ネビドも同様です。)
飲酒・喫煙について
◾︎手術前 1ヵ月間はお酒、たばこ類は必ずお控え下さい。
◾︎帰国後 1ヶ月間はお酒、たばこ類は必ずお控えください。
◾︎回復状況により出来るだけお酒と、たばこはお控えください。
持病・アレルギーがある方
◾︎お申し込み時に必ず備考欄に持病、アレルギー、服用中の薬をご記入ください。
※ご記入漏れがあった場合、タイ現地で手術が受けられない可能性がございます。
40歳以上の方
◾︎40歳以上の方は、血液検査や血圧測定を事前に受けてください(必須)
体重が70kgを超えている方
◾︎6〜8万円の追加料金がかかります。
事前にお支払い頂くか、現地で日本円で追加お支払いをお願い致します。予めご了承ください。
高血圧の方
◾︎血圧が高い方も手術が受けられない事がございます。
普段から血圧が高い方は、担当へ事前に告知をお願い致します。
保険加入されている方へ
◾︎民間保険に加入されている方は、保険会社からの指定書類(英文)をご持参ください。
※海外用の英文書類が用意されています。ご加入の保険会社に直接お問い合わせください。
パスポートについて
◾︎有効期限が6ヶ月以上あるものをご用意ください。(有効期限が6ヶ月過ぎているパスポートではタイへの入国はできません)
◾︎手術予約名、航空券チケット名がパスポートのアルファベットと同一かご確認ください。(1文字でも誤字がある場合、飛行機に搭乗できません)
その他注意点
◾︎サプリメントの服用は手術日2週間前にお控えください。(ビタミン剤や鉄分など)
※手術2週間以内にお薬をやむなく服用される際は、必ず担当へご連絡ください。
◾︎手術当日に生理になっても手術は可能です。
◾︎子宮摘出を希望する場合、日本の産婦人科で子宮卵巣の検査を任意でお願い致します。(結果書類不要)
◾︎タイに来てからガンや子宮筋腫などが見つかった場合、手術できない可能性がございます。
◾︎タイ現地にて血液検査に異常があった場合は手術が受けられない事もございます。
その場合の手術キャンセル料はお客様負担となります。
◾︎タイでの検査に異常数値が見つかり、精密検査が必要となった場合の検査費用は安心プランとVIPプランは弊社の保障が適応され無料になります。
ベーシックプランはお客様負担となりますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
治療・手術に関するお問い合わせ
担当スタッフより丁寧にご説明をさせて頂きます。お気軽にご連絡ください。
◾︎メール無料相談はこちら
◾︎事務所無料相談はこちら
手術のお申し込み
下記フォームにご記入の上、お申し込みください。
◾︎タイSRSのご予約はこちら
その他お問い合わせ
下記フォームにご記入の上、お問い合わせください。
◾︎お問い合わせ
ブログランキング参加中!
応援クリック喜びます٩( ᐛ )و
にほんブログ村